- 秋季彼岸会・永代経法要
-
- 日時:9月24日㈰10:00~14:00
- 会場:金宝寺
- 講師:今泉温資師(往生人舎)
- 午前中は彼岸会・永代経法要、そして法話があります。お昼にはおいしい手作りお斎が振る舞われます。
- 午後は健康教室が開催され、柔道整復師の里村流さんから健康についてのお話と運動があります。
- お斎が振る舞われますので2000~3000円ほどの「志」とお数珠を持って、どなたでもお参りください。
- 定例布教十月
-
- 日時:9月3日㈰13:30~15:30
- 会場:金宝寺
- 講師:朝倉奏(金宝寺当院)
- 講題:いい坊主、悪い坊主
-
「〇〇さんは本当にいい人だ」という会話をすることがあります。そのときの「いい人」とは、優しい人だったり、何かに一生懸命な人だったりします。では「いいお坊さん」とは、どんなお坊さんでしょう。お経が上手だったり、法話がわかりやすかったり、いつも感じがよかったりでしょうか。どんな人がいいお坊さんなのか。はたして私はいいお坊さんか悪いお坊さんか、考えてお話しします。(金寶寺当院より)
- 毎月三日に開催される仏教の話を聞く、聞法会です。どなたでもお参りいただけます。お数珠とお賽銭をお持ちになって、気軽に足を運んでください。